2008年12月31日
今年も終わり
今年も残り数時間となりましたが新年がやってくる実感が有りませんww
今年は前半に体調を崩して精神的に苦しい日々を送っていましたが
後半からは体調も持ち直し、安定した日々となりました。
体調不良だった当時、なるべく考え込まない様に気分転換を色々とやってみましたが
良かったのは「我流アニマルセラピー」と「レースサポート活動」でしたね~。
その「レースサポート活動」のごく一部・・・
以前、自分がお世話になったバイク屋の社長が主催するチームです。
小学生以下のチャイルドクラスからシニア(オジサン)クラスまで揃ってます。
数名ですが女性ライダーも所属していて賑やかですよ。
遠征する時の雑用係程度です全日本に数回同行出来て
貴重な経験をさせていただきました。
来年同行出来るかは不明ですが応援は続けて行きます!
チーム員の皆さん、シーズンオフだけど来年に向けて頑張ってね~♪
今年は前半に体調を崩して精神的に苦しい日々を送っていましたが
後半からは体調も持ち直し、安定した日々となりました。
体調不良だった当時、なるべく考え込まない様に気分転換を色々とやってみましたが
良かったのは「我流アニマルセラピー」と「レースサポート活動」でしたね~。
その「レースサポート活動」のごく一部・・・
以前、自分がお世話になったバイク屋の社長が主催するチームです。
小学生以下のチャイルドクラスからシニア(オジサン)クラスまで揃ってます。
数名ですが女性ライダーも所属していて賑やかですよ。
遠征する時の雑用係程度です全日本に数回同行出来て
貴重な経験をさせていただきました。
来年同行出来るかは不明ですが応援は続けて行きます!
チーム員の皆さん、シーズンオフだけど来年に向けて頑張ってね~♪
2008年12月30日
大掃除もせずに
今日は午前中から和太鼓の後輩からのヘルプに応じて
バイクのメンテナンスしてました。
自宅の大掃除は風呂場の換気扇と天井を洗浄して逃走
お母さんゴメンね
ゼファー400のキャブレターを外してオーバーホールです。
以前、ガソリンがダダ漏れしてたのでキャブが腐ってるかも?
で、一気にバラしました!
全部ケミカルに漬けて洗浄してます。
割と綺麗なので楽勝モード!
でも、古いバイクなのでアチコチ劣化してる・・・
今日は一度元に戻すけど宿題として来年に持ち越し決定。
放置してしばらくノンビリしてたら後輩宅の婆ちゃんから出来立ての軟らかいフツ(ヨモギ)モチを頂きました!
大好物なのでガソリン臭い手のままで一気に喰らい付き!
至福の時間でした
婆ちゃん、ありがとう!
バイクは組み上げ後のテストでOKだったので後輩に渡したけど
キャブの中の部品がいくつか劣化してたので交換作業を含めて来年もメンテ確定です。
後輩よ、部品代貯めとけよ!
工賃は婆ちゃんのモチでイイからね!!
バイクのメンテナンスしてました。
自宅の大掃除は風呂場の換気扇と天井を洗浄して逃走

お母さんゴメンね

ゼファー400のキャブレターを外してオーバーホールです。
以前、ガソリンがダダ漏れしてたのでキャブが腐ってるかも?
で、一気にバラしました!
全部ケミカルに漬けて洗浄してます。
割と綺麗なので楽勝モード!
でも、古いバイクなのでアチコチ劣化してる・・・
今日は一度元に戻すけど宿題として来年に持ち越し決定。
放置してしばらくノンビリしてたら後輩宅の婆ちゃんから出来立ての軟らかいフツ(ヨモギ)モチを頂きました!
大好物なのでガソリン臭い手のままで一気に喰らい付き!
至福の時間でした

婆ちゃん、ありがとう!
バイクは組み上げ後のテストでOKだったので後輩に渡したけど
キャブの中の部品がいくつか劣化してたので交換作業を含めて来年もメンテ確定です。
後輩よ、部品代貯めとけよ!
工賃は婆ちゃんのモチでイイからね!!
2008年12月29日
新年会&ミニミニライブのお知らせ
本日、木こりさんの所に遊びに行きカウンターにて色々と談笑。
その中で木こりさんから依頼されたオッサンズ主催新年会の告知フォローです!
(幹事の木こりさんの日記より引用。変更箇所のみ赤色大きな字です)
【日】 2009年1月14日(水曜日)
【時】 20時30分より受け付け21時スタート
【場所】 筑後市長浜 ながはま焼肉 九州自動車道八女インターより800m
【会費】 お一人様¥3500(アルコールは別)
【ライブ】 久留米市在住・福岡吉本所属シンガーソングライター野田かつひこ
☆ 野田かつひこさんについては、ホームページがございます。詳しくは→http://www.h4.dion.ne.jp/~nodasan/
※ 募集締め切りは、今月31日まで。
→ ある程度調整可能との事です!
★ 参加申し込みは、木こりのオーナーメッセージ・(或いはオッサンズメンバー)に入れていただくか、お電話でもかまいません。その際は、ブロガー名・参加人数を必ずお願いします。締め切り間近になりましたら、こちらから一度確認の為のメッセージ、或いはコメントをさせていただきます。皆様の多数の参加、お待ちしております。
★ 問い合わせ・申し込みは、ログハウスの洋食屋さん木こり・電話0942-62-1156まで(31日は、店に午前中しかいません)
★ オッサンズ・・・サガン床屋さん・肉のニシムラたろうさん・シェヤマモトさん・なかしまなおやさん・まいどさん・ぽん太さん・ゆうきの大将さん・木こり
補足事項:当日は木こりさんのお店に集合できる方は会場まで送迎可との事。
申し込み締め切りもある程度調整可能なのでまずはご連絡を!
その中で木こりさんから依頼されたオッサンズ主催新年会の告知フォローです!
(幹事の木こりさんの日記より引用。変更箇所のみ赤色大きな字です)
【日】 2009年1月14日(水曜日)
【時】 20時30分より受け付け21時スタート
【場所】 筑後市長浜 ながはま焼肉 九州自動車道八女インターより800m
【会費】 お一人様¥3500(アルコールは別)
【ライブ】 久留米市在住・福岡吉本所属シンガーソングライター野田かつひこ
☆ 野田かつひこさんについては、ホームページがございます。詳しくは→http://www.h4.dion.ne.jp/~nodasan/
※ 募集締め切りは、
★ 参加申し込みは、木こりのオーナーメッセージ・(或いはオッサンズメンバー)に入れていただくか、お電話でもかまいません。その際は、ブロガー名・参加人数を必ずお願いします。締め切り間近になりましたら、こちらから一度確認の為のメッセージ、或いはコメントをさせていただきます。皆様の多数の参加、お待ちしております。
★ 問い合わせ・申し込みは、ログハウスの洋食屋さん木こり・電話0942-62-1156まで(31日は、店に午前中しかいません)
★ オッサンズ・・・サガン床屋さん・肉のニシムラたろうさん・シェヤマモトさん・なかしまなおやさん・まいどさん・ぽん太さん・ゆうきの大将さん・木こり
補足事項:当日は木こりさんのお店に集合できる方は会場まで送迎可との事。
申し込み締め切りもある程度調整可能なのでまずはご連絡を!
2008年12月28日
今年の活動終了?
現在受講中の職業訓練が金曜日迄でしたが
その日は受講生の忘年会でも有りました
普段ユックリと話す余裕が無かったりとかも有るのですが
昨夜は色んな話をみなさんと思いつくままにいっぱいしました。
最後の辺りは記憶の糸が切れ気味になって内容忘れた・・・
何とか自宅に帰ってきたのですが風呂で寝そうになったり
明かりつけたまま寝そうになったりで、すっかり飲まれてしまいました。
やっぱり以前より酒に弱くなった様なのでペースをおとして自粛せんばね~
年末年始は飲む機会が多いから特に注意が必要かも?
その日は受講生の忘年会でも有りました

普段ユックリと話す余裕が無かったりとかも有るのですが
昨夜は色んな話をみなさんと思いつくままにいっぱいしました。
最後の辺りは記憶の糸が切れ気味になって内容忘れた・・・
何とか自宅に帰ってきたのですが風呂で寝そうになったり
明かりつけたまま寝そうになったりで、すっかり飲まれてしまいました。
やっぱり以前より酒に弱くなった様なのでペースをおとして自粛せんばね~
年末年始は飲む機会が多いから特に注意が必要かも?
2008年12月23日
慌しい週末とその後
週末は天皇杯観戦に始まり、就職面接、某議員の忘年会参加。
翌日はHSRで雑誌取材の裏方で早朝に自宅を出て、佐賀に戻った後も
太鼓練習の立会いとクリスマスライブ鑑賞と怒涛のスケジュールでグッタリ。
23日は休みだったのにボーっとしてて何だか一日があっという間に夕方に・・・
世間ではクリスマス直前という事で、お店に行けばプレゼントやケーキを買った人がいっぱいで
彼氏彼女達は二人の世界に浸っていて、ラブラブなオーラを放っているww
今、「自分が幸せか?」と聞かれてYESと答えるか不明だけど
少なくとも「自分が不幸だ!」とは思わない。
とりあえず健康で体は動くし、食事もお腹いっぱい食べられて、帰る家が有って
家には家族(父母)と犬猫が居るから寂しくない(つもり)だから・・・
世の中不景気で大変な状態だけどクリスマスだけは穏やかな気分で過ごしたいです。
翌日はHSRで雑誌取材の裏方で早朝に自宅を出て、佐賀に戻った後も
太鼓練習の立会いとクリスマスライブ鑑賞と怒涛のスケジュールでグッタリ。
23日は休みだったのにボーっとしてて何だか一日があっという間に夕方に・・・
世間ではクリスマス直前という事で、お店に行けばプレゼントやケーキを買った人がいっぱいで
彼氏彼女達は二人の世界に浸っていて、ラブラブなオーラを放っているww
今、「自分が幸せか?」と聞かれてYESと答えるか不明だけど
少なくとも「自分が不幸だ!」とは思わない。
とりあえず健康で体は動くし、食事もお腹いっぱい食べられて、帰る家が有って
家には家族(父母)と犬猫が居るから寂しくない(つもり)だから・・・
世の中不景気で大変な状態だけどクリスマスだけは穏やかな気分で過ごしたいです。
2008年12月19日
クリスマスなんて・・・
今年も残すところ2を週間切り、街中にも
忙しない様な雰囲気が漂っています。
あと1週間もすれば学校も冬休みに入り
官公庁も御用納めになるけれども
その前には「クリスマス」が待ってます。
コレといって何か予定が在る訳じゃないので
家で大人しくテレビの特番を見る予定ですが
まるで煽るように不景気で暗いニュースを
延々とたれ流し続けるマスコミが嫌いです。
明るいニュースの素材が少ないのでしょうが
心温まるような話題に飢えている自分にも
少しだけ嫌悪感が・・・
クリスマスって良い思い出無いので苦手かも?
でも、無くなったら寂しいので大事ですね。
今年はサンタさんも色々大変だろうなぁ・・・
だけど、お役目がんばって下さい!
忙しない様な雰囲気が漂っています。
あと1週間もすれば学校も冬休みに入り
官公庁も御用納めになるけれども
その前には「クリスマス」が待ってます。
コレといって何か予定が在る訳じゃないので
家で大人しくテレビの特番を見る予定ですが
まるで煽るように不景気で暗いニュースを
延々とたれ流し続けるマスコミが嫌いです。
明るいニュースの素材が少ないのでしょうが
心温まるような話題に飢えている自分にも
少しだけ嫌悪感が・・・
クリスマスって良い思い出無いので苦手かも?
でも、無くなったら寂しいので大事ですね。
今年はサンタさんも色々大変だろうなぁ・・・
だけど、お役目がんばって下さい!
2008年12月13日
予防接種
遅ればせながら本日、インフルエンザの予防接種に行って来ました。
病院は土曜日の午前中ということもあって結構な人数で、子供連れ、家族連れが多く見られました。
予防接種に関しては来院前に電話連絡する方が望ましいとの事。
問診表に記入して少しの待ち時間で名前を呼ばれました。
注射器自体は煙草一本分のサイズ程度で
椅子に座って消毒されたら5秒で注射完了!
痛かったけど「えっ、もう終わり?」てな感じでした。
費用は2500円で妥当な様な高い様な・・・
これで、この冬は何とか無事に乗り切れそうです。
が、用心と摂生も大事ですね・・・
病院は土曜日の午前中ということもあって結構な人数で、子供連れ、家族連れが多く見られました。
予防接種に関しては来院前に電話連絡する方が望ましいとの事。
問診表に記入して少しの待ち時間で名前を呼ばれました。
注射器自体は煙草一本分のサイズ程度で
椅子に座って消毒されたら5秒で注射完了!
痛かったけど「えっ、もう終わり?」てな感じでした。
費用は2500円で妥当な様な高い様な・・・
これで、この冬は何とか無事に乗り切れそうです。
が、用心と摂生も大事ですね・・・
2008年12月13日
カウンター
ブログを始めてまだ日が浅く、文章の作成やネタの選択が未熟なぽん太です。
日々精進に勤めていますが先輩方の境地には到達できていません。
そんな私ですが、オッサンズはじめ馴染みのブロガーさんが
こまめに遊びに来ていただいて居るのでそこそこアクセスが有ります。
しかし、驚いたのは数日前のカウンターが約600廻っていたり
さっき見たらランキング19位だったり、なんだか良く判らない現象が・・・
コメント数はいつもと変わらないし足跡も特に激増してない様なので
理由は不明ですがタグが検索にヒットして外部から来たお客様かな?
せっかくなのでコメント残してもらえたら嬉しいと思った次第です。
日々精進に勤めていますが先輩方の境地には到達できていません。
そんな私ですが、オッサンズはじめ馴染みのブロガーさんが
こまめに遊びに来ていただいて居るのでそこそこアクセスが有ります。
しかし、驚いたのは数日前のカウンターが約600廻っていたり
さっき見たらランキング19位だったり、なんだか良く判らない現象が・・・
コメント数はいつもと変わらないし足跡も特に激増してない様なので
理由は不明ですがタグが検索にヒットして外部から来たお客様かな?
せっかくなのでコメント残してもらえたら嬉しいと思った次第です。
2008年12月10日
ご臨終(泣
以前、知人よりタダで譲ってもらったノートパソコンですが
数日前からディスプレイが時々暗くなったりしていたのが
とうとう何にも写らない様になりました
画面を良~く見ると液晶パネル自体は切り替えを行っているけど
バックライトが光ってないので全く役目を果たしていません。
困り果てて昔使っていたCRT(ブラウン管)モニターに
外部出力で引っ張り出して何とか凌いでいる状況です・・・
そろそろ次のPC購入を検討していたけど先立つモノが・・・
しばらくコノ状態でガマンガマン
修理費用出すくらいなら買い替えが妥当かな?
数日前からディスプレイが時々暗くなったりしていたのが
とうとう何にも写らない様になりました

画面を良~く見ると液晶パネル自体は切り替えを行っているけど
バックライトが光ってないので全く役目を果たしていません。
困り果てて昔使っていたCRT(ブラウン管)モニターに
外部出力で引っ張り出して何とか凌いでいる状況です・・・
そろそろ次のPC購入を検討していたけど先立つモノが・・・
しばらくコノ状態でガマンガマン

修理費用出すくらいなら買い替えが妥当かな?
2008年12月08日
カレーのデリバリー
食べた後で写真に気が付くも手遅れだったのでお店のラベルのみ写しました。
現在受講して居る職業訓練では活動中の団体から講師を招いています。
今回のNPO法人「ふくしさとづくりの会」さんでは障害者雇用の場として「カレー屋本舗」を経営されており他にも様々な支援活動をされて居ます。
地道な活動を長期に渡って継続する事は大変な苦労だと思われます。
2008年12月07日
子供たちの指導
昨夜は和太鼓チームの忘年会で記憶が無くなる寸前まで飲みました。
ちょっとだけ反省・・・
今日は和太鼓チームの子供たちと練習でした。
自分が所属しているチームには3歳から18歳までの子供が参加しています。
その中でも高校生で編成しているグループが県の和太鼓ジュニアコンテストで入賞したので
1月12日の九州大会(鹿児島薩摩川内市)に向けてテンションが高くなってます。
ほとんどが3年生で3月以降は進学等でバラバラになるので現在のメンバーで演奏するのは
実質的にこの大会が最後のなりそうです。
みんなガンバレ!

(写真は秋頃のものです)
中学生以下のメンバーはそれぞれのレベルに合わせて練習してますが6歳未満は指導が大変。
言う事を聞かなかったり練習場を走り回ったり・・・
まあ、最初は楽しむ事が大事だし、段々集中力が付いて来るから気にしてないけど
コレが毎日続く上にもっと多い人数に対応する保育士の方は尊敬します。マジで!
無邪気な子供たちに癒された午後でした♪
ちょっとだけ反省・・・
今日は和太鼓チームの子供たちと練習でした。
自分が所属しているチームには3歳から18歳までの子供が参加しています。
その中でも高校生で編成しているグループが県の和太鼓ジュニアコンテストで入賞したので
1月12日の九州大会(鹿児島薩摩川内市)に向けてテンションが高くなってます。
ほとんどが3年生で3月以降は進学等でバラバラになるので現在のメンバーで演奏するのは
実質的にこの大会が最後のなりそうです。
みんなガンバレ!
(写真は秋頃のものです)
中学生以下のメンバーはそれぞれのレベルに合わせて練習してますが6歳未満は指導が大変。
言う事を聞かなかったり練習場を走り回ったり・・・
まあ、最初は楽しむ事が大事だし、段々集中力が付いて来るから気にしてないけど
コレが毎日続く上にもっと多い人数に対応する保育士の方は尊敬します。マジで!
無邪気な子供たちに癒された午後でした♪
2008年12月04日
オッサンズ忘年会
昨晩は川副の居酒屋「勇気」でオッサンズの忘年会でした。
加入後初の集まりでほとんどの方は初対面なのでちょっと緊張しながらの参加でしたが
皆さんフレンドリーで気さくだったので顔合わせ後の挨拶からなごやかモードに・・・
料理、お酒も美味しくて議論もどんどんヒートアップ!
本気か冗談か不明の企画が持ち上がったので今後の展開が楽しみです。
参加者の皆さん、お疲れ様でした!
次の集まりが楽しみです♪
またヨロシクお願いします。
加入後初の集まりでほとんどの方は初対面なのでちょっと緊張しながらの参加でしたが
皆さんフレンドリーで気さくだったので顔合わせ後の挨拶からなごやかモードに・・・
料理、お酒も美味しくて議論もどんどんヒートアップ!
本気か冗談か不明の企画が持ち上がったので今後の展開が楽しみです。
参加者の皆さん、お疲れ様でした!
次の集まりが楽しみです♪
またヨロシクお願いします。
2008年12月03日
ステップアップ
本日(2日)より佐賀市内で職業訓練を受講しています。
5月に前職を辞めた後に就職活動をしていたものの思う様な受け入れ先が見つからず
いたずらに月日ばかりが流れていったので、自分のスキルアップを目指して訓練の受講を思い立ちました。
今まで経験の無い分野になるので正直不安も有るのですが、どんな事が身に着くのか楽しみでも有ります。
まずは基本からジックリと頑張ります。
訓練の進捗具合に併せてポチポチとアップする予定ですが、泣き言ばかりにならない様に心がけますので皆さんの叱咤激励をヨロシクお願いします。
5月に前職を辞めた後に就職活動をしていたものの思う様な受け入れ先が見つからず
いたずらに月日ばかりが流れていったので、自分のスキルアップを目指して訓練の受講を思い立ちました。
今まで経験の無い分野になるので正直不安も有るのですが、どんな事が身に着くのか楽しみでも有ります。
まずは基本からジックリと頑張ります。
訓練の進捗具合に併せてポチポチとアップする予定ですが、泣き言ばかりにならない様に心がけますので皆さんの叱咤激励をヨロシクお願いします。