飛んでる飛んでる
2009年02月12日
先週くらいからポカポカと暖かくなり朝の目覚めが少しだけ楽になりました。
暖かくなるにつれて日中の眠気が出てきましたが、もっと厄介なモノもやって来ました・・・
『花粉と黄砂』です!
何気に鼻がムズムズ、目がゴロゴロしたかと感じたら、その後は涙と鼻水の嵐!
クシャミも連発状態でなんともしがたい状態です。
黄砂はもうしばらくの我慢でしょうが花粉(杉花粉アレルギー)はGW位まで引きずりそうでユウウツな気分
目と鼻を一気に丸洗い出来ればサッパリするんでしょうけどねぇ・・・
なるべく薬に頼らずに体質改善目指してみます。
Posted by ぽん太 at 22:44 | Comments(13)
| 健康
この記事へのコメント
花粉はどうでもないですが、黄砂
明日の雨で洗い流して欲しいです。
中途半端な雨だけは勘弁です。
Posted by サガン床屋
at 2009年02月12日 22:56
大変ですね!カミさんも娘も花粉症持ちなんですよ!今の所何事もないので、しばらく花粉症の話題はしない事にしてます。うまく付き合って下さいね。一刻も早く、花粉症に効く薬がでるといいですね。
Posted by 木こり at 2009年02月12日 23:01
ぽん太さんも花粉症なのですね~
今から、しばらくは、大変ですね。。。
私は、未経験なのです。ほこりとかには、くしゃみでますけど・・
花粉症は、まだ、このまま、未経験のままであってほしいです~♪♪
Posted by KANAKO
at 2009年02月12日 23:01
今日もむちゃむちゃ霞んでましたね。
花粉症、大変ですね。
僕は目が少しかゆくなるだけの軽症ですが、それでもいやですよ。
Posted by はるきち
at 2009年02月12日 23:07
>サガン床屋さん
黄砂は車にとっても鬼門?
雨の後は洗車場が混雑しそうです。
春先の風物詩と呼ぶには風情無さ過ぎですが・・・
>木こりさん
今のところ、花粉症の特効薬はなくてアレルギーの対処療法で薬物使うのに抵抗があって悪あがきしてます。
風邪引いたりすると粘膜が弱って症状が酷くなるらしいので木こりさんちの皆さんもご用心!
>KANAKOさん
花粉症は10年ほど前に発症しました。
それまでは他人事だと思っていましたが急に症状が出てそれ以来不治の病に・・・
いきなり来るのでご用心ご用心!
Posted by ぽん太
at 2009年02月12日 23:11
>はるきちさん
今日霞んでた原因は黄砂だった様ですが花粉で霞んでいる光景を想像したら背筋が寒くなります。
最近は症状が軽い状態で安定しているのが救いですが体調に左右されるので今後も用心する事にします。
Posted by ぽん太
at 2009年02月12日 23:16
花粉、ねんがら年中の はじまりがやってきました。
憂鬱2号です。笑
Posted by 『なかしまなおや』です。
at 2009年02月13日 00:06
>『なかしまなおや』さん
もしかして複数の花粉やらホコリにアレルギー反応出てませんか?
自分は杉花粉だけですが、人によっては稲花粉やブタクサにも反応する人は長期間苦しむらしいです。
お互いに早く症状がおさまると良いですね(苦笑
Posted by ぽん太
at 2009年02月13日 00:12
花粉症、わたいは6年くらい前に発症しました
突然なるから突然治ると言われつづけ今年もくしゃみ連発、目薬はなせません
Posted by eliza at 2009年02月13日 16:04
昨年デビューのコトリです・・・
今朝、犬の散歩中・・・いつもに増して クシュン・クシュン!!
今日は、目もサイアクでしたよ(-_-;) 鼻だけは開通しております^^
体質改善・・・コトリもせんばかなァ・・・
春は、花々が綺麗な季節なのに・・・花粉症・・・いかんですね~涙。
Posted by Little bird at 2009年02月13日 23:04
>elizaさん
前触れ無くイキナリ発症するから驚きです!!
特効薬がまだ無いからとりあえず対処療法ですかねぇ・・・
点鼻薬も必要?
>コトリさん
花粉症の新人さん発見ww
発症すると外出がユウウツになってしまいますね(泣
段々良い季節になって来るのに花粉が怖い~
Posted by ぽん太 at 2009年02月14日 00:17
子供も花粉症で大変です・・・
体質改善が大事なんでしょうが なかなか
難しいです。
何かありましたら是非、教えて下さいませ***
Posted by 美由
at 2009年02月15日 13:59
>美由さん
子供さん花粉症ですか・・・
他にアレルギーとかの症状有るなら
かかりつけのお医者さんに相談すると
何かアドバイス頂けるかもしれません。
風邪引いたりすると粘膜が弱くなるので
体調管理に御注意下さい。
Posted by ぽん太
at 2009年02月15日 23:24
暖かくなるにつれて日中の眠気が出てきましたが、もっと厄介なモノもやって来ました・・・
『花粉と黄砂』です!
何気に鼻がムズムズ、目がゴロゴロしたかと感じたら、その後は涙と鼻水の嵐!
クシャミも連発状態でなんともしがたい状態です。
黄砂はもうしばらくの我慢でしょうが花粉(杉花粉アレルギー)はGW位まで引きずりそうでユウウツな気分

目と鼻を一気に丸洗い出来ればサッパリするんでしょうけどねぇ・・・
なるべく薬に頼らずに体質改善目指してみます。
明日の雨で洗い流して欲しいです。
中途半端な雨だけは勘弁です。

今から、しばらくは、大変ですね。。。
私は、未経験なのです。ほこりとかには、くしゃみでますけど・・
花粉症は、まだ、このまま、未経験のままであってほしいです~♪♪

花粉症、大変ですね。
僕は目が少しかゆくなるだけの軽症ですが、それでもいやですよ。

黄砂は車にとっても鬼門?
雨の後は洗車場が混雑しそうです。
春先の風物詩と呼ぶには風情無さ過ぎですが・・・
>木こりさん
今のところ、花粉症の特効薬はなくてアレルギーの対処療法で薬物使うのに抵抗があって悪あがきしてます。
風邪引いたりすると粘膜が弱って症状が酷くなるらしいので木こりさんちの皆さんもご用心!
>KANAKOさん
花粉症は10年ほど前に発症しました。
それまでは他人事だと思っていましたが急に症状が出てそれ以来不治の病に・・・
いきなり来るのでご用心ご用心!

今日霞んでた原因は黄砂だった様ですが花粉で霞んでいる光景を想像したら背筋が寒くなります。
最近は症状が軽い状態で安定しているのが救いですが体調に左右されるので今後も用心する事にします。

憂鬱2号です。笑

もしかして複数の花粉やらホコリにアレルギー反応出てませんか?
自分は杉花粉だけですが、人によっては稲花粉やブタクサにも反応する人は長期間苦しむらしいです。
お互いに早く症状がおさまると良いですね(苦笑


突然なるから突然治ると言われつづけ今年もくしゃみ連発、目薬はなせません

今朝、犬の散歩中・・・いつもに増して クシュン・クシュン!!
今日は、目もサイアクでしたよ(-_-;) 鼻だけは開通しております^^
体質改善・・・コトリもせんばかなァ・・・
春は、花々が綺麗な季節なのに・・・花粉症・・・いかんですね~涙。
前触れ無くイキナリ発症するから驚きです!!
特効薬がまだ無いからとりあえず対処療法ですかねぇ・・・
点鼻薬も必要?
>コトリさん
花粉症の新人さん発見ww
発症すると外出がユウウツになってしまいますね(泣
段々良い季節になって来るのに花粉が怖い~
体質改善が大事なんでしょうが なかなか
難しいです。
何かありましたら是非、教えて下さいませ***

子供さん花粉症ですか・・・
他にアレルギーとかの症状有るなら
かかりつけのお医者さんに相談すると
何かアドバイス頂けるかもしれません。
風邪引いたりすると粘膜が弱くなるので
体調管理に御注意下さい。
