またまた竹林伐採
2009年10月14日
前回に続き竹林の伐採へ行って来ました。
朝から雨が降ったり止んだりする中、今回も切った竹で猪侵入防止の竹垣を築きました。
結構な距離の竹垣です。
作業中にはこんなモノも発見。
断面がハート型の竹です。
下に見える花は蓼(タデ)らしい?
「蓼喰う虫も好き好き」のアレです。
仕事終わりのご褒美は・・・
竹のコップでビールを味わいました。
切り口に鋸目が残っている未仕上げ品ですがある意味ワイルドで味わい深いです!
実は焼酎用のロックグラスも作りましたww
今、既に全身筋肉痛なので明日の朝が恐怖です~
どうなるの??
Posted by ぽん太 at 23:51 | Comments(8)
| NPO・CSO活動
この記事へのコメント
地道なお仕事お疲れ様です!
竹林は頭を悩ませますよね。
Posted by どろんこハリー at 2009年10月14日 23:58
ぽん太さんこんばんは
佐賀市内は 朝一時雨がすごかったんですが大丈夫でしたか
ハートの竹すてきですね
筋肉痛早く治るといいですね
Posted by 不動産のTOMカンパニー at 2009年10月15日 00:38
ほほ~
竹のジョッキでエビス♪最高じゃ~ないですか!!
Posted by 『なかしまなおや』です。
at 2009年10月15日 00:43
お疲れ様です~
明日(今日)の筋肉通が心配ですね~・・だけどお仕事の後の
素敵な竹コップで飲むエビスは最高でしょう♪
ゆっくり休んで疲れを癒してください。。。
Posted by KANAKO
at 2009年10月15日 02:17
今日筋肉痛がきたら喜ばんばよ^^
だんだん明日以降に・・・・
Posted by eliza
at 2009年10月15日 03:27
>どろんこハリーさん
自分はお手伝いなんでスポット参加ですが、地元の方は継続されていて頭が下がります。
竹林との戦いは長く苦しい戦いですけど、タケノコが楽しみですね~
>不動産のTOMカンパニーさん
雨は通り雨だった様で問題無かったです。
ハートの竹は見た時に驚きましたw
貴重なモノかも知れませんね~
現在、筋肉痛と格闘中です(汗
>『なかしまなおや』さん
一品物のマイカップです!
限定品ですよ~
>KANAKO先生
筋肉痛も大変ですが、汗をかいた後に体を冷やした様で喉に違和感が・・・
ビール飲んでパワーためて風邪を吹き飛ばします。
>elizaさん
そう、それそれ!
でもしばらく筋肉痛から逃れられないので大変ですw
Posted by ぽん太
at 2009年10月15日 12:36
てか、ぽん太さん
何の仕事しよるとですか???
Posted by サガン床屋 at 2009年10月15日 12:39
>サガン床屋さん
これは休日のボランティア活動ですよ~
本業も似た様な物かも知れませんが・・・
Posted by ぽん太
at 2009年10月15日 13:02
前回に続き竹林の伐採へ行って来ました。
朝から雨が降ったり止んだりする中、今回も切った竹で猪侵入防止の竹垣を築きました。
結構な距離の竹垣です。
作業中にはこんなモノも発見。
断面がハート型の竹です。
下に見える花は蓼(タデ)らしい?
「蓼喰う虫も好き好き」のアレです。
仕事終わりのご褒美は・・・
竹のコップでビールを味わいました。
切り口に鋸目が残っている未仕上げ品ですがある意味ワイルドで味わい深いです!
実は焼酎用のロックグラスも作りましたww
今、既に全身筋肉痛なので明日の朝が恐怖です~
どうなるの??
竹林は頭を悩ませますよね。

佐賀市内は 朝一時雨がすごかったんですが大丈夫でしたか
ハートの竹すてきですね
筋肉痛早く治るといいですね
竹のジョッキでエビス♪最高じゃ~ないですか!!

明日(今日)の筋肉通が心配ですね~・・だけどお仕事の後の
素敵な竹コップで飲むエビスは最高でしょう♪
ゆっくり休んで疲れを癒してください。。。

だんだん明日以降に・・・・

自分はお手伝いなんでスポット参加ですが、地元の方は継続されていて頭が下がります。
竹林との戦いは長く苦しい戦いですけど、タケノコが楽しみですね~
>不動産のTOMカンパニーさん
雨は通り雨だった様で問題無かったです。
ハートの竹は見た時に驚きましたw
貴重なモノかも知れませんね~
現在、筋肉痛と格闘中です(汗
>『なかしまなおや』さん
一品物のマイカップです!
限定品ですよ~
>KANAKO先生
筋肉痛も大変ですが、汗をかいた後に体を冷やした様で喉に違和感が・・・
ビール飲んでパワーためて風邪を吹き飛ばします。
>elizaさん
そう、それそれ!
でもしばらく筋肉痛から逃れられないので大変ですw

何の仕事しよるとですか???
これは休日のボランティア活動ですよ~
本業も似た様な物かも知れませんが・・・
