Wランクイン

2009年05月22日

今迄使っていた本館(マイペ~ス日記)に追加する形で業務用の別館(『鳥栖』発:サポ~ト日記)を先日登録しました。

最初は見に来る方は少ないだろうと思っていましたが、遂に別館が173位にランクインしましたface03
Wランクイン
正直、ビックリです!
本館の方もコンスタントに200位内をキープして居る様で、ブログ更新のモチベーションが上がります♪

絶対的なアクセス数は少なく大幅な伸びは見られないものの、コメントを付けて貰ったり、返したりのやり取りが非常に楽しいですね~

無理なくやり取り出来るのは今のペース位と思われるので、この状態をキープしながら記事のクオリティを上げて行きたいと思います。

もうチョッと笑いの要素が欲しいので、誰かに弟子入りして鍛えて貰いたいなぁ!
写真の腕も上げんとイカンやろうし・・・
まだまだ修行せんばねぇw



同じカテゴリー(日常)の記事画像
サプライズ
おどろきました!
冷え込んだ週末
寒い夜だから・・・
稲刈り
さようなら・・・そしてありがとう
同じカテゴリー(日常)の記事
 近況報告 (2012-10-16 16:58)
 暖かくなってきたので (2012-04-15 23:38)
 サプライズ (2012-03-02 12:17)
 おどろきました! (2012-02-24 12:49)
 冷え込んだ週末 (2011-12-25 23:37)
 寒い夜だから・・・ (2011-12-16 16:25)

Posted by ぽん太 at 22:44 | Comments(11) | 日常
この記事へのコメント
コメントならばサガン床屋さん、elizaさんで間違いないでしょう♪あんなにコメントが伸びるblog他ではないですよ〜
Posted by マスタ~ at 2009年05月22日 22:46
あたし
昨日53位だった…
あと一歩足りない~~~
(^.^;
Posted by **しぃ** at 2009年05月22日 22:51
>マスタ~
コメントキングとコメントクイーンは別格なので、比較したらバチが当たる(汗
あの二人はマメなんで良いけど、オイには無理(泣
負担にならない現状で十分OK~♪


>**しぃ**さん
アクセス伸ばすには「グルメ」、「動物」、「OFF会」の呪文をゴニョゴニョと・・・
あとは更新回数や時間帯でプッシュするとか?
Posted by ぽん太ぽん太 at 2009年05月22日 22:58
ふむ…
織り交ぜて
頑張ってみるか?
(*≧∀≦)ノ☆
Posted by **しぃ** at 2009年05月22日 23:14
うれしいですよね。そのままマイペースで!(笑い)
Posted by 木こり at 2009年05月22日 23:14
>**しぃ**さん
是非“ビフォアー”と“アフター”で比較願いますw

>木こりさん
嬉しいですね~
無理なく、漏れなく、ゆっくりといきま~す♪
Posted by ぽん太ぽん太 at 2009年05月22日 23:18
どちらも真面目に読ませてもらってます♪
頑張っていらっしゃるぽん太さんのお顔が浮かびます^^

また木こりさんで・・・むふっ・・ (^。^)
Posted by eliza at 2009年05月22日 23:33
本当無理はいかんですよね。
最近になって気がつきました^^

自分も、たまに休憩入れてます^^
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2009年05月22日 23:37
elizaさまの椅子もちは譲らんですよ~♪ 笑
たまにランク見てあがってると嬉しいですもんね~。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年05月22日 23:56
>elizaさん
クイーン登場!
いつもコメント頂き感謝です♪
まあ、ボチボチと頑張ってますのでブログを中身をお楽しみに~

木こりさんトコロでまたお会いしましょうw


>サガン床屋さん
無理すると後が続かない年齢になりました(泣
本気で無理する機会はなるべく大事に取って置きますw
たまに一息入れた時に充実感を味わいたいですね~
Posted by ぽん太 at 2009年05月22日 23:56
>『なかしまなおや』さん
おいはeliza女王の“太鼓持ち”・・・もとい“太鼓打ち”のポジションを死守!
なんの役目なんだか意味不明ですがww

ランキングがすべてとは言いません(負け惜しみ?w)が、正直に言えば数字に一喜一憂してますねぇ
楽してぼっこいランキングが上がるテクニックを見つけたらコッソリ売ろうかなw
Posted by ぽん太ぽん太 at 2009年05月23日 00:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。