小学生への和太鼓指導
2008年11月26日
本日、地元の小学校へ和太鼓演奏の指導に行きました。
自分は今回が初めての指導者経験でちょっとドキドキでしたが
ベテランの指導員が居たので今回はサポート役に徹しました。
指導対象の小学生は1年生から4年生までの約40人でしたが
みんな元気が余っていて少しも大人しくしていない(汗
小学校の先生がサポート役で付き添ってくださったのですが
気を抜く余裕が無い状況でした。
一言、
「子供達よ、もう少し行儀良くしようね!」
正味、一時間少々の限られた時間で出来る事は少なく
あっと言う間に終わりの時間が訪れました・・・
みんな後半は集中力を発揮してくれたので、このまま指導できるのなら
もっと難しい曲も教えられたのでは?と思いつつ次回の課題に・・・
実際は、凄く楽しい時間だったので今後も続けたい企画でした。
出来れば連続2時間の枠で実施出来る様な企画を希望します。
若いエネルギーをいっぱい貰った一日でした!
Posted by ぽん太 at 21:59 | Comments(6)
| ライブ・演奏
この記事へのコメント
大変&楽しい 時間でしたね。
若い子のエキスいっぱい吸ってきたのかなぁ
明日は今日より元気モリモリで頑張ってくださいね。
お疲れ様でした
Posted by こぶた at 2008年11月26日 22:39
>こぶたさん
疲れたけど楽しい時間でした。
自分に子供が居たら取り組みが変わっていたかもしれません。
次回の指導が楽しみですww
Posted by ぽん太
at 2008年11月26日 22:54
行儀の悪いガキは
バチでケツを叩いたらよかですよ(昔は)
今は問題になっちゃいますよね。
Posted by サガン床屋
at 2008年11月26日 22:59
>サガン床屋さん
キッチリしつけをしたいけどよそ様の子供なのでほどほどで手加減です。
「アイアンクロウ」気味に頭を鷲掴みして注意するまでにしておきました。
Posted by ぽん太 at 2008年11月27日 00:46
おはようございます。
ぽん太さん 和太鼓の先生なんだ~!
お疲れ様でした。
やんちゃな子供達を調教(?)するのも大変でしょう・・・^_^;
でも、若いエネルギーをいっぱい貰った1日って・・・分かる気がしますよ。
私も 中学校のソフテニのコーチなんです~。
頭痛い時もあるけど やっぱりみんな可愛くて、エネルギー与えてくれるもんな~。
ぽん太さん 頑張って!!
Posted by Little bird at 2008年11月27日 10:04
>コトリさん
先生じゃないけど経験者と言う事で指導員役でした。
なかなか言う事を聞かないけど無邪気で一生懸命な眼差しは見ていて癒される光景でした!
コトリさんは体育会系のアネサンなんですね。
元気の有り余る若い衆は持て余す事も有るでしょうがいっぱい可愛がってね~
たくさんエネルギー貰ったんで次回も是非参加希望します♪
Posted by ぽん太 at 2008年11月27日 16:52
自分は今回が初めての指導者経験でちょっとドキドキでしたが
ベテランの指導員が居たので今回はサポート役に徹しました。
指導対象の小学生は1年生から4年生までの約40人でしたが
みんな元気が余っていて少しも大人しくしていない(汗
小学校の先生がサポート役で付き添ってくださったのですが
気を抜く余裕が無い状況でした。
一言、
「子供達よ、もう少し行儀良くしようね!」
正味、一時間少々の限られた時間で出来る事は少なく
あっと言う間に終わりの時間が訪れました・・・
みんな後半は集中力を発揮してくれたので、このまま指導できるのなら
もっと難しい曲も教えられたのでは?と思いつつ次回の課題に・・・
実際は、凄く楽しい時間だったので今後も続けたい企画でした。
出来れば連続2時間の枠で実施出来る様な企画を希望します。
若いエネルギーをいっぱい貰った一日でした!
若い子のエキスいっぱい吸ってきたのかなぁ

明日は今日より元気モリモリで頑張ってくださいね。
お疲れ様でした

疲れたけど楽しい時間でした。
自分に子供が居たら取り組みが変わっていたかもしれません。
次回の指導が楽しみですww

バチでケツを叩いたらよかですよ(昔は)
今は問題になっちゃいますよね。

キッチリしつけをしたいけどよそ様の子供なのでほどほどで手加減です。
「アイアンクロウ」気味に頭を鷲掴みして注意するまでにしておきました。
ぽん太さん 和太鼓の先生なんだ~!
お疲れ様でした。
やんちゃな子供達を調教(?)するのも大変でしょう・・・^_^;
でも、若いエネルギーをいっぱい貰った1日って・・・分かる気がしますよ。
私も 中学校のソフテニのコーチなんです~。
頭痛い時もあるけど やっぱりみんな可愛くて、エネルギー与えてくれるもんな~。
ぽん太さん 頑張って!!
先生じゃないけど経験者と言う事で指導員役でした。
なかなか言う事を聞かないけど無邪気で一生懸命な眼差しは見ていて癒される光景でした!
コトリさんは体育会系のアネサンなんですね。
元気の有り余る若い衆は持て余す事も有るでしょうがいっぱい可愛がってね~
たくさんエネルギー貰ったんで次回も是非参加希望します♪