代表

2010年02月14日

テレビを見ていると冬季オリンピックの開幕式の映像が流れ、お祭りのような雰囲気になってきました。

しかし、その一方で選手の服装や態度についての報道も取り上げられています。
一部では「スノーボード選手はあんなものだから~」の様なニュアンスで受け入れられていますが
個人参加の競技会での一幕ならまだしも、オリンピックと言う舞台で起きた事に違和感を感じます。

彼はオリンピック『代表』選手と言う事を本当に理解していたのでしょうか?
出場する『競技』の代表であり、『日本』の代表であり、『スポーツ界』の代表でもある事を・・・
そして、オリンピック出場を願うも夢叶わずに涙を呑んだ多くの選手の『代表』である事を・・・

税金が投入されている行事の選手として云々も当然理解できますが、それは一面でしか有りません。


自分が所属しているモトクロスチームでは監督が「チームジャケット」に袖を通す重みを少しだけ選手に話します。
「カンバン」を背負っている時はモチロン、そうでない時も見られていて色んなトコロで批評されている事実!

優れた選手は子供達の憧れであり、見る者にとって応援する価値の有る人物で在って欲しいものです。
コレばかりは周囲に注意されて変るのでなく、自分で気がついて欲しいですね・・・


説教モードになると長くなるのでコレぐらいでww



同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 一瞬の選択 (2010-08-11 23:28)
 サル初体験 (2009-03-22 00:34)

Posted by ぽん太 at 01:13 | Comments(3) | スポーツ
この記事へのコメント
まだガキだから・・・は許されないですよね。
中学生の選手もキチッとしてたし・・・・

個性を出す場を間違った。

一流のアスリートとして・・・・
今後の彼に期待したいです。

競技では、思い切りアピールして頑張って欲しい・・・・
その前に・・・本気で反省して今回の事で迷惑を掛けた方に先ずお詫びして。
彼の為に何十人の方が彼をサポートしてるかを忘れずに・・。

何にせよ
貴方は未来の選手の【夢】ですから・・・・

ガンバレ!!
Posted by サガン床屋 at 2010年02月14日 08:03
朝潮龍も一緒、この人も一緒、最近こんの人が多いと思いますね。団体行動が出来ない個人プレーの方が・・・。成人式にもあきれましたし、どうなるでしょうかね日本は。
Posted by 木こり at 2010年02月14日 09:42
>サガン床屋さん
今回は確信犯ですから言い訳出来ないし、何が起きても自分の責任と受けてめてくれないと見苦しくなってしまいます。

今後は子ども達の「夢」であり、みんなの「星」になって欲しいです。


>木こりさん
個人競技とはいえ、背後にある組織を意識できないのは問題ですね~
まだ、一部の問題が大きく取り上げられているうちは大丈夫なのかも・・・
心配だけど楽観してますww
Posted by ぽん太ぽん太 at 2010年02月14日 12:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。